シンポジウム開催のご案内
メタボリック・シンドロームが警告する社会〜予防医療のインフラをどう構築するか?〜
本シンポジウムは終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
メタボリックシンドローム・シンポジウム実行委員会(運営事務局EBヘルスケア株式会社)は、『メタボリック・シンドロームが警告する社会』 〜予防医療のインフラをどう構築するか?〜 と題して、来る3月27日(火)、大阪市のザ・フェニックス・ホールにおいてシンポジウムを開催します。
このシンポジウムは、メタボリック・シンドロームに関連する最新の動向を具体例として取材した映像等を元に、医療的な視点、国の施策的な視点、民間事業の視点、医療経済学的な視点から包括的に検証し、そこから今後どのような予防医療のインフラを構築していくかを展望していくものです。
改訂健康保険法の施行に伴い、2008年度からは特定健診や特定保健指導といった全く新しい施策が40才以上のほとんどの国民を対象にスタートする予定です。今回のシンポジウムでは、その施策の中核をなすメタボリック・シンドロームの診断基準をとりまとめた住友病院の松澤院長に基調講演をいただき、パネルディスカッションには2008年度からの施策を取りまとめている厚生労働省生活習慣病対策室の矢島鉄也室長、医療経済学の専門家、京都大学大学院西村周三教授、女優の三林京子さんなどに参加していただき、討論を行います。
みなさまのご来場をお待ちしております。

※本シンポジウムの一部は、4月以降にNHK教育テレビ「日曜フォーラム(現:土曜フォーラム)」での放送を予定しています。
日時
平成19年3月27日(火曜日)
  開場 13:30
  開演 14:00
  終演 17:00予定
場所
大阪市 ザ・フェニックス・ホール
大阪市北区西天満4-15-10 ニッセイ同和損保フェニックスタワー内
※アクセスマップはこちら≫
入場無料
主催
メタボリック・シンドローム・シンポジウム実行委員会
代表幹事:EBヘルスケア株式会社
後援
厚生労働省
協賛
不二製油株式会社
ロート製薬株式会社
第一生命保険相互会社
フェニックスケアサービスフォーラム
・財団法人京都工場保健会
・財団法人北海道労働保健管理協会
・財団法人宮城県労働衛生医学協会(現:財団法人杜の都産業保健会)
・財団法人石川県予防医学協会
・EBヘルスケア株式会社
KDDI株式会社
協力
株式会社 電通
パネリスト
松澤 佑次
松澤 佑次
住友病院
院長
西村 周三
西村 周三
京都大学大学院
教授
三林 京子
三林 京子
女優
矢島 鉄也
矢島 鉄也
厚生労働省
生活習慣病対策室長

谷田部 雅嗣
司会
谷田部 雅嗣
NHK解説委員
プログラム
第一部:基調講演
住友病院 院長
松澤 佑次(まつざわゆうじ)
「メタボリック・シンドロームと予防医療」
第二部:パネルディスカッション
 『メタボリック・シンドロームが警告する社会』
 〜予防医療のインフラをどう構築するか?〜

テーマ1:
「メタボリック・シンドロームが警告するもの〜生活習慣病予備群の発見〜」
脳出血・心筋梗塞・糖尿病などの生活習慣病、そのルーツとして定義された「内臓脂肪型肥満」がもたらす社会的リスクという課題を明らかにします。

テーマ2:
「新しい健康保険制度はメタボリック・シンドロームを解決できるのか?」
メタボリック・シンドローム解消を前提として始まる、2008年4月からの新健診と保健指導の意義と、実施にあたっての課題をご議論いただきます。

テーマ3:
「メタボリック・シンドローム撲滅に必要なものは何か?」
2008年の保険制度改正を前に、自治体・健康保険組合・民間企業が様々な対応策や受け皿としてのサービスの開発に取り組んでいる事例をもとに、メタボリック・シンドローム解消のための具体策をご議論いただきます。

テーマ4:
「これからの『予防医療』に向けて」
治療型医療から予防型医療に制度がシフトするにあたって必要とされる社会的な環境・インフラとは何か?
中長期的な展望も含めてご議論いただきます。
お問い合わせ
◆一般のご利用者様
フェニックスケアをご利用いただいている方は、以下のサービスセンターにご連絡ください。
フェニックスケア・サービスセンター
専用ダイヤル:0570ー064ー119

(月曜〜金曜 10:00 〜17:00)
※土日・祝日・振替休日、12月28日〜1月5日はご利用いただけません。

電子メール :info@phoenixcare.jp
◆健保・健診機関・企業のご担当者様
フェニックスケアのサービスおよびシステムの採用をご検討の担当者の方は以下にご連絡ください。
[フェニックスケア事業担当]
(財)京都工場保健会/担当者:橘
電話:0774ー48ー1271


EBヘルスケア(株)/担当者:泉
電話:03ー3586ー0636


電子メールでのお問い合わせは、以下のアドレスにお願いします。
電子メール:info@phoenixcare.jp